fc2ブログ

『どくだみ荘日乗』



どくだみ荘にどくだみの白い花が咲いた。


2010_0604_140344-CIMG2174_convert_20100607200910.jpg



どくだみ荘を都の片隅に開いてから、…8か月。
まだ一年たたないんだな。
随分いろいろなことがあって、長かった気がするけれども。


どくだみの葉や茎の香りはみなさんご存知でいらっしゃるかな。
それはもう、青臭い、人によってはウッ!と顔をそむけるかもしれない香りである。
普通、日本人のイメージでは、どくだみは、夏が来る前の庭の隅などにひっそり生えていて
手折ったり踏みつけたりすると臭い香りが辺り一面に漂い、手についた臭いも
こすったくらいでは抜けないので、これを嫌う人の方が多いのではないだろうか。
カメムシや、へクソカズラの臭いが嫌われるのと同じように。

でも、この香りを好む人もいる。私もこの青臭いにおいが好きである。
梅雨入り前のこの季節もいいし。
だから、自分のブログのタイトルにもしたくらいだ。
どくだみはフランスでは高級香料として、香水にも使われているんですよ、
と教えてくださった方がいらした。

と、ある本で、『どくだみの香りはアルデヒド』という記述に巡り合った。
アルデヒドC-12は、シャネルの5番にも使われているという。
そこで早速、シャネルNo.5を試しに嗅いでみたが、ピンとこない。
他の香料もたくさん入っているので、どくだみの香りをそこから嗅ぎ分けられない。
どくだみの香料は高級で、特に揮発性が強いというから、素人の私などが
嗅ぎ分けられるものでもないのだろう。
香料としてのどくだみが他の香料と調合されて製品化されて出てきたものと、
庭でどくだみそのものを踏みつけたり手折ったりしたときに立ち昇る、あの独特な清冽な香気。
それが違っていて当たり前だ。

どくだみそのものの香りのイメージを持つ香水をいつか見つけたい、とは思うが、
おそらくそれは『幻の香水』として、見つからぬままになるのだろうな。


どくだみの白い花。
葉っぱや茎の香りはご存知の方はいらしても、花そのものの香りはあまり知らない方が
多いのではないだろうか。今、街の路地のあちこちにこの花がみられるでしょう。
興味をもたれた方は、一輪手折ってみてください。
葉っぱとはまた違った、ひそやかでつつましい香りがする。
花びらに見えるのは苞。黄色いおしべに見えるところが花。
苞は、こういった少し肉質の白い花によくあるような、香気がする。
そこに、かすかな花粉の香りが加わる。
花粉の香りってご存知?これもいちど嗅いだら覚えてしまえる香りである。
秋になって黄色い小菊で、おしべのたくさん集まって盛り上がった種類のがあったら
嗅いでみてくださいね。淡い幼い日の記憶を想いおこさせるような香り。


白い花と言えば、我が家の周囲を満たしているのは、どくだみの香りではなく、
庭のフェンスに這わせてあるテイカカズラの香りである。
どくだみは触れられれば強く香るが、なにもしなければつつましくそこにいるだけ(笑)。

これがテイカカズラ。我が家の庭に合うのか、随分広がって大きくなった。
これはもう素晴らしい香りである。白い花特有の、気品のある甘い香り。
朝起きて窓を開け放つと、その香りが家の中になだれ込んでくる。
外出をして家の近くまで戻ってくると、あたり一帯いにいい香り。
我が家の裏庭から漂ってくるのである。

2010_0525_122807-CIMG2033_convert_20100605113210.jpg



どくだみ荘・・・。

これを書いているたった今、ウグイスがどこかで鳴いている。
昨夜もホトトギスは鳴いていた。

静かに、時だけが流れていく・・・


私はあることを始めることにする。一日に決めた時間を取って勉強する。
何をするかは内緒。少し形になってきたらお話しします。
いくつになっても夢は持たなくっちゃね。
こころを干からびさせてはいけないわね。


どくだみ荘を開いて一周年、というころまでには少し形にしていたいな。


テーマ : 思うこと
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 乙山さんへ

乙山さん。こんばんは。

どくだみ、って本当にかわいそうな名前ですよね。
『毒』のイメージがどうしても強い。薬草ですのにね。
どくだみ茶として勿論、飲用にも使われますが、皮膚のためにも
生の葉はいいようで。

車の往来の多い道路わきなどに生えていると、埃をかぶって、
いじけていて、あまり綺麗な花とは言えませんが、
これを好きなひともいるようで、他の雑草は綺麗に抜いてあるのに、
どくだみの群生しているのだけはぬかずに残してあるお宅などが時々あって、
そういうお家のどくだみの茂みは結構美しいものがあります。
花自体は、なかなか清楚な花なんですよ。

今、ちょうど、咲いているところだと思いますので、一輪手折ってみてください。
きっと強烈な青臭い匂いに驚かれます。でも、ちょっと経つと、
指についたその香りが、ほんのうっすらした芳香に変わるから不思議です。
お散歩の途中で、ぜひお試しくださいね。一度で辟易なさるかな。

ありがとうございました。

Re: ノートさんへ

どくだみのいい別の呼び方。
ノートさんが考えてくださったのに、私、十薬草と、白花薬師草を一緒にして、
『白花十薬草』としてしまって、それでお返事書いちゃってましたね。
たいへん失礼しました。

十薬草がいいなあ、と思ったんですけど、どうでしょう。
薬師草も捨てがたくいいなあ、と思うのですが、もうそういう名の植物が
キク科にあるのでは仕方がないですね。『白花薬師草』…
どちらも一挙にありがたみのある名前になりました(微笑)。

どくだみは食用にもなるそうなんですが、う~ん、あの香りはどうでしょうか。
かなり勇気がいりますね。
つるむらさき、という食用の植物がありますが、あんな触感かなあ。

私はほんとに幼い頃、母親の実家の、平家の落人部落と言われている家で、
ユキノシタのてんぷらを食べた時の味が忘れられません。
特に美味しかったというわけではなかったのでしょうが、
「こんな、庭に生えてるものを食べるのか!」と驚いたので
記憶に残っているのでしょうか。
ユキノシタの花もちょうど今頃で、なかなかに風情がありますよね。
ありがとうございました。
間違ったりしてどうぞお許しくださいね。

どくだみの花

こんばんは。
どくだみ、というのを聞いたことはあるんだけど、
実物がどういうものなのか知りませんでした。

どくだみの「どく」という部分の発音が、
なにか危なそうなイメージを喚起するように思えます。
写真を拝見する限り、
遠くから見ればなんということのない花なのに。

朝、散歩しているときにも見かけたかもしれない花。
あれは何だろう、とか思いながら歩いています。
どくだみも気をつけて見てみようと思います。
「路地のあちこちに」自生してるのかな。

宿題やってきました

安易な私はサルスベリ同様中国語を調べてみました。
すると、「魚のように生臭い草」なんてどうしようもない名前しか見つかりませんでした。

で、調べなおしてみるとドクダミの薬効を表した「十薬」という別名もあるのですね。
そのままだと薬そのものみたいですから「十薬草」なんてどうでしょうか。

私は「薬師草」というのを考えましたがすでにキク科にあるようですので、「白花薬師草」なんていかがでしょうか?

Re: 依里さんへ

お元気になられてきたとのこと。よかった。
無理をしないで、気長に治しましょうね。

どくだみの匂い。あんまり好きという方は少ないでしょうね。
私だって、一日中、どくだみを抜く作業などしていれば、辟易するかも。
でも、手折ったり、踏みつけたりしなければ、大丈夫。
どくだみはおとなしくてひそやかな子です。

どくだみ化粧水というのは売られているようなのですが、
どくだみの香りの主成分は揮発性が高いらしいですから、それには
香りが残ってないんじゃないかなあ。
何か有力な情報があったら、教えてくださいね。ありがとう。

No title

徐々に身体が回復してきましたぁ~!
すみません、変なテンションになってしまいました。。。
実は・・・マッチ箱の様な我が家の脇、フェンスまでのちょっとした間にどくだみがたんまり生えてます。
私は匂いがちょっと苦手で。。。もし、香水を手に入れられた時にはブログで載せて下さいe-454
私もどくだみ香水について有力な情報を入手したらお知らせ致します(笑)

Re: ノートさんへ

どくだみの花は、葉やそのほかに似ず、ほのかな上品な香りがします。
お花の香りもかいでみてくださいね。

名前。そうですね。こんな名前でなかったら、もう少し愛される花に
なっていたかもしれませんね。
「毒」という音が持つ印象ももちろんのことですが、
たった4文字の音の中に濁音が2つも入っているのも、響きやイメージを
悪くしている一因かもしれません。
さるすべりも、そういえば、イメージのいい言葉ではありませんね。
「さる」「いぬ」・・・。これらは悪い印象を与えたいときに
よく使われます。

ノートさんなら、どくだみにどんな名前をおつけになるでしょう。

名は体を表すのだろうか?

近所でもドクダミ咲いていました。

ということで葉っぱをちぎって匂ってみました。

私は青臭いというよりも、ハーブのような感じがしました。
ただし、ちょっときつい香りかもしれません。
一番近いのはベルガモットのような……
でも、かなり遠い香りだと思います。

ともあれ、香水に使われても不思議ではないと思います。


正直ドクダミは名前で損してると思います。
サルスベリみたいに。

Re: 手帳さんへ

Thank you.
I hope so...


英数字だけでは書き込みできません、ってFC2さんに言われちゃった。
だから日本語でもお礼言いわせていただきますね。
手帳さん、ありがとう。

No title

Yes,You Can!
プロフィール

彼岸花さん

Author:彼岸花さん
リンク、トラックバックご自由に。

『しだかれて十薬忿怒の息吐けり』

『南亭雑記』の南亭師から頂戴した句。このブログになんともぴったりな句と思い、使わせていただきます。
十薬とはどくだみのこと。どくだみは踏みしだかれると
鮮烈な香りを発します。その青い香りは、さながら虐げられた若者の体から発する忿怒と抗議のエネルギーのよう。
暑い季節には、この強い歌を入口に掲げて、私も一民衆としての想いを熱く語りましょう。

そして季節は秋。
一足早いけれども、同じく南亭師からいただいた、この冬の句も掲げておきましょう。

『埋火に理不尽を焼べどくだみ荘』

埋火(うずみび)は、寝る前に囲炉裏や火鉢の燠火に灰をかぶせて火が消えてしまわぬようにしておいた炭火などのこと。翌朝またこの小さな火を掻き立てて新たな炭をくべ、朝餉の支度にかかるのです…

ペシャワール会
http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/pekai/signup.html
国境なき医師団
http://www.msf.or.jp/donate/?grid=header02
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード